ガンショップHBLTのブログ

マルシン MK1 アサシンズ サイレンサーモデル エクセレントヘビーウエイト レビュー

みなさまこんにちは!
まえやんです。
今日は、マルシンの固定スライドガスガン「STARM RUGER Mk1 サイレンサーモデル」をレビューします!

実銃の来歴

アメリカ、スタームルガー(Sturm Ruger)のRuger Mk1は、1949年に登場したオートマチックピストルで、スポーツシューティングやターゲットシューティングにおける名銃として知られています。

南部拳銃やルガーP08から影響を受けたデザインと、.22LR弾を使用した高精度で扱いやすい性能を持っており、初心者からベテランまで幅広い層に支持されました。
後継モデルのMk IIや現行のMk IVでは、安全性やメンテナンス性が大幅に改良されています。

Mk1は、射撃の楽しさを手頃に体験できる画期的なピストルとして、現在も多くの銃好きに愛されています。

ちなみにスタームルガー(Sturm Ruger)と、ルガーP08の(Luger)は別物なので念のため。

それでは早速みていきましょう!

パッケージ

まずはパッケージから。
マルシン定番の青くて光沢のあるパッケージ。

今回は、MK1の中でもこの「アサシンズ サイレンサーモデル」、材質と仕上はエクセレントヘビーウエイトのものをレビューします。

実際には本体は厚手のビニール袋に入っていますが、こんな感じで収まりがいい。

内容物は、

  • Mk1 本体
  • マガジンは本体にささっています。
  • 保護キャップ
  • Mk1取扱説明書
  • BB弾(0.2g/100発程度)
  • HOP調整用工具

本体 左側

全長275mm、重量は761g。

ルースなHWはマットな質感ですが、磨きを加えて光沢がでて、金属と見紛う質感を表現しています。
最近のマルシンさんのこの仕上はほんとうに素晴らしい!

サイレンサーと一体化したその風貌は、スポーツシューティングというよりも、まさしくアサシン(暗殺者)用の趣があります。

アッパーレシーバーの刻印は均一の深さと幅で彫られており、とても見やすい。

本体 右側

見ての通りハンマーは露出しておらず、ボルトを引き装弾するという設計。
現代のハンドガンのようにスライドが無く「ボルトアクションライフルのようなハンドガン」ということが言えるでしょう。

レシーバーの右側にも刻印が。

グリップ

スタームルガーの刻印って、悪の組織みたいで個人的に好きです。
同じ思いの方いらっしゃいますでしょうか?

開発者は「ルガーP08や南部拳銃を参考にデザインした」と述べられていますが、確かにこのグリップの形や角度が良く似ています。
樹脂製ですがエッジのきいた造りで、マルシンさんの技術力が見てとれますね。

グリップ自体はシングルカラムゆえ細目な印象。握りやすいです。

トリガー

もう一つ似ているのがこのトリガーガード。
ほぼ真円で、小さい!
ぶ厚い手袋をしていると扱いにくそうです。

ベレッタM9とグロックを並べてみましたが、ずいぶん違いますね。
その分暴発は少なそうではあります。

セレーションが入ったトリガーは割とぶ厚め。

サイト

リアサイト。
ネジなどで固定されていないので、つまんでグッと左右に押すとズレてしまいます。無くさないように気を付けないと。

サイレンサー一体型のため、フロントサイトはサイレンサーの先端に。

マガジン

マガジンは、底面のフックをずらして取り出します。
リリースボタンに慣れていると戸惑うかも。

マガジンは6mmBB弾をシングルカラムで17発まで入ります。

サイレンサー

105mmのサイレンサーは、フレームやアッパーレシーバーと同じく磨きがかかった金属のようでとてもカッコイイ!
消音用のスポンジなどは内蔵されていませんが、発射音は抑えられていると思います。

固定スライドだから、、、っていうのもあるかもしれませんね。

いざ実射!

0.2gBB弾で安定して60程度。
固定スライドなら、もう少し欲しかったかな。

まとめ

ライフルのような機構で、ルガーP08を彷彿とさせる個性的なハンドガン。
ゲームに持ち込めば、なかなか目立ちそうですね!

マルシン MK1 アサシンズ サイレンサーモデル、いかがでしたでしょうか?
今日はこのあたりで。
ではみなさん、よいサバゲーライフを!!

writer:まえやん

SNSでもご購読できます。